FACULTY OF INTERNATIONAL STUDIES
国際学部NEWS

2024年度 国際学部優秀卒業論文結果について

2025.02.03(月)
NEWS  
このたび、2024年度国際学部卒業論文について優秀卒業論文審査委員会にて厳正な審査を行った結果、表彰対象者を決定いたしました。受賞者は次の通りです。 優秀賞
このたび、2024年度国際学部卒業論文について優秀卒業論文審査委員会にて厳正な審査を行った結果、表彰対象者を決定いたしました。受賞者は次の通りです。

優秀賞
氏名・出身
論題
指導教員
郎 韶華(国際学科4年)    
   中国
中国山西省における 農村・貧困地域の 留守児童 の教育問題と支援
—山西省呂梁市 x 村 を事例として―
岡田 実 教授
佐藤 愛華(国際学科4年)
福島県立須賀川桐陽高等学校
男性脳・女性脳が消費者行動に及ぼす影響について
矢口 優 教授
背黒 水萌(国際学科4年)
神奈川県立上矢部高等学校
日本と海外における昼の弁当文化の比較
~日本風弁当の展開の可能性~
徳永 達己 教授
髙山 結衣(国際学科4年)
栃木県立小山西高等学校
映画からみるフェミニズム
新田目 夏実 教授
佳作
氏名・出身
論題
指導教員
石川 紘基(国際学科4年)
神奈川県立横浜清陵高等学校
海外と比較した日本の不動産テックについて 竹下 幸治郎 教授
大月 彩(国際学科4年)
埼玉県立所沢西高等学校
『日本霊異記』の女性たち
戸川 点  教授
大町 花凜(国際学科4年)
新潟県立新潟江南高等学校
未婚化と少子化-生きる選択肢の増加 野村 進教授
櫻田 碧海(国際学科4年)
東京都・文教大学付属高等学校
アフリカの紛争に見る健全な争いと発展についての研究
―これが我々にとっての「マジ」―
甲斐 信好 教授
田中 愛望(国際学科4年)
岩手県立一関第一高等学校
日本とインドネシアの婚礼文化に関する一考察
佐藤 明彦 教授
渡邊 愛梨(国際学科4年)
山梨県立甲府第一高等学校
身延町を事例とした地域資源を活かした観光活性化
稲田 雅也 教授