国際学部NEWS
【佐藤(丙)ゼミ・野村(明)ゼミ】防衛大学校で開催された第22回学生シンポジウムに参加しました
2024.12.20(金)
NEWS
防衛大学校で開催された「第22回学生シンポジウム」に、佐藤丙午ゼミ・野村明史ゼミのゼミ生が参加しました。本シンポジウムは「同盟及び協力」をテーマに掲げ、防衛大学校をはじめ、神戸大学
防衛大学校で開催された「第22回学生シンポジウム」に、佐藤丙午ゼミ・野村明史ゼミのゼミ生が参加しました。本シンポジウムは「同盟及び協力」をテーマに掲げ、防衛大学校をはじめ、神戸大学、慶應義塾大学、早稲田大学、拓殖大学、東京大学、法政大学、上智大学など、全国の大学から多くの学生が参加し、それぞれの研究成果を発表しました。
佐藤丙午・野村明史ゼミの発表では、「中東視点から見る第一次トランプ政権と第二次トランプ政権」をテーマに取り上げ、第一次トランプ政権下の中東政策を分析した上で、来年1月に始まる可能性があるトランプ次期政権における中東政策の展望について議論を行いました。
午後には分科会が開かれ、大学の枠組みを超えて、専門分野ごとに分かれた活発な議論が行われ、参加者同士が理解を深め合う有意義な時間となりました。
佐藤丙午・野村明史ゼミの発表では、「中東視点から見る第一次トランプ政権と第二次トランプ政権」をテーマに取り上げ、第一次トランプ政権下の中東政策を分析した上で、来年1月に始まる可能性があるトランプ次期政権における中東政策の展望について議論を行いました。
午後には分科会が開かれ、大学の枠組みを超えて、専門分野ごとに分かれた活発な議論が行われ、参加者同士が理解を深め合う有意義な時間となりました。