国際学部NEWS
【館ヶ丘団地世代間交流③】(企画班)イベントを紹介します
2023.11.14(火)
NEWS
私たちは、国際特別講座「実践のまちづくり」(指導教員:徳永達己・藍澤淑雄)の授業を通して、東京都
私たちは、国際特別講座「実践のまちづくり」(指導教員:徳永達己・藍澤淑雄)の授業を通して、東京都八王子市館町にある館ヶ丘団地の活性化事業に取り組んでいます。この事業の実現するために、6つの班(企画班、広報班、渉外班、運営班、環境整備班、会計班)に分かれて活動を展開してきました。今回は企画班について紹介します。
企画班の活動内容としては、企画内容の立案をはじめ、世代間交流イベントの基盤つくりを行っています。イベント活動を進めていくために大学コンソーシアム八王子の学生企画事業補助金企画でプレゼンを行いました。その結果、活動費として助成金を頂く運びとなりました。
イベント活動をするにあたって、実際に館ヶ丘団地の3街区を視察した際に、自治体の方々から「若者が減少し多世代間の交流が希薄している」と伺いました。問題や関係性の構築につなげるため、自治体の方々と話し合いを通して企画を考えていきました。自治体の方と話し合いを行ったことで具体的な方針が定まり、現在は11月23日に向けて準備を進めています。
また、イベント活動における2月の最終発表に向けて準備を進め、円滑に活動が進められるよう精進して参ります。また、本講義では地域の活性化・まちづくりを通して人との関わりを重視した授業のため、単発ではなく持続的に進めたいと思います。
館ヶ丘団地(東京都八王子市)にて世代間交流イベントを開催します
企画班の活動内容としては、企画内容の立案をはじめ、世代間交流イベントの基盤つくりを行っています。イベント活動を進めていくために大学コンソーシアム八王子の学生企画事業補助金企画でプレゼンを行いました。その結果、活動費として助成金を頂く運びとなりました。
イベント活動をするにあたって、実際に館ヶ丘団地の3街区を視察した際に、自治体の方々から「若者が減少し多世代間の交流が希薄している」と伺いました。問題や関係性の構築につなげるため、自治体の方々と話し合いを通して企画を考えていきました。自治体の方と話し合いを行ったことで具体的な方針が定まり、現在は11月23日に向けて準備を進めています。
また、イベント活動における2月の最終発表に向けて準備を進め、円滑に活動が進められるよう精進して参ります。また、本講義では地域の活性化・まちづくりを通して人との関わりを重視した授業のため、単発ではなく持続的に進めたいと思います。
(文責:企画班 国際学科1年 近藤美宇 神奈川県・星槎国際高等学校)