国際学部NEWS
山梨県富士川町ふるさと納税の支援活動をしています
2022.02.01(火)
NEWS
本学では2018年度に採択された「地方と東京圏の大学生滞留促進事業(内閣府地方創生推進室)」において、山梨県立大学と連携して様々な地域活性化プロジェクトに取り組んでいます。その一環
本学では2018年度に採択された「地方と東京圏の大学生滞留促進事業(内閣府地方創生推進室)」において、山梨県立大学と連携して様々な地域活性化プロジェクトに取り組んでいます。その一環として国際学部徳永ゼミは、工学部永見研究室、商学部中嶋ゼミ、および山梨県立大学国際政策学部の杉山ゼミと連携し、山梨県富士川町を対象とした地域の魅力を活かしたブランド化の活動を行っています。
しかし本年度も、残念ながらフィールドワークを主体とした活動を展開することができませんでした。そこでコロナ禍の影響から、これまでのように外出することが困難になっていること、またコロナ禍の事態終息後の旅行先・訪問先についても注目が高まっているという社会背景に着目し、昨年度に引き続き主にオンライン活動を通じたふるさと納税の支援を行いました。
山梨県立大学杉山ゼミ(左2名)と徳永ゼミ(右3名)の学生(ほっこり屋さんにて撮影)
本年度のふるさと納税は、徳永ゼミ、杉山ゼミ、富士川町の関係者方々の三者で協力し、「日出づる里活性化組合」のゆずジャム、「芦沢養鶏場」のひまわり卵、「神田自然農園」のもちきびがセットになっている返礼品「つぶつぶ感たっぷりパウンドケーキ」を古民家宿「ほっこり屋さん」の調理アドバイスを受けて製作しました。
また、徳永ゼミのYouTubeチャンネルを開設し、協力していただいた方々の紹介動画と今回のセット商品の料理動画を製作しました。本セット商品ははふるさと納税を取り扱う【ふるさとチョイス】【楽天ふるさと納税】【ふるさとプレミアム】【ふるさと本舗】の4サイトで掲載しております。
下記のURLからサイトの方へアクセスできますので、ぜひご覧下さい。申し込み期間は、2022年2月末までとなります。返礼品を通して家族や料理と触れ合う機会に是非ご活用ください。
末筆となりますが、富士川町役場振興課内・富士川町観光物産協会事務局長の長澤康様をはじめ、ふるさと納税の活動に関わってくださった多くの関係者・支援者の方々に感謝を申し上げます。
もちもち感たっぷり!パウンドケーキ
料理動画の撮影
ほっこり屋さんにアドバイスをいただきながらパウンドケーキの試作、料理動画の撮影を行いました。
楽天ふるさと納税
ふるさとプレミアム
ふるさと本舗
しかし本年度も、残念ながらフィールドワークを主体とした活動を展開することができませんでした。そこでコロナ禍の影響から、これまでのように外出することが困難になっていること、またコロナ禍の事態終息後の旅行先・訪問先についても注目が高まっているという社会背景に着目し、昨年度に引き続き主にオンライン活動を通じたふるさと納税の支援を行いました。

また、徳永ゼミのYouTubeチャンネルを開設し、協力していただいた方々の紹介動画と今回のセット商品の料理動画を製作しました。本セット商品ははふるさと納税を取り扱う【ふるさとチョイス】【楽天ふるさと納税】【ふるさとプレミアム】【ふるさと本舗】の4サイトで掲載しております。
下記のURLからサイトの方へアクセスできますので、ぜひご覧下さい。申し込み期間は、2022年2月末までとなります。返礼品を通して家族や料理と触れ合う機会に是非ご活用ください。
末筆となりますが、富士川町役場振興課内・富士川町観光物産協会事務局長の長澤康様をはじめ、ふるさと納税の活動に関わってくださった多くの関係者・支援者の方々に感謝を申し上げます。
(徳永ゼミ3年小倉葵、徳一夢芽、古家紗苗、杉山ゼミ3年高橋幸之助、大竹涼)


ふるさと納税サイトのURL
ふるさとチョイス楽天ふるさと納税
ふるさとプレミアム
ふるさと本舗