国際学部NEWS
渡辺 利夫 学事顧問が講話を行いました
2018.07.18(水)
NEWS
―「拓かでやまじ我が行手」に取り組んだ国際学部20年を振り返る第一歩として―
国際学部はその前身となる国際開発学部として2000年に創設され、
―「拓かでやまじ我が行手」に取り組んだ国際学部20年を振り返る第一歩として―
国際学部はその前身となる国際開発学部として2000年に創設され、2020年に学部創設20周年を迎えます。国際学部は、拓殖大学校歌にある「拓かでやまじ我が行手」の気概を持つグローバル人材の育成を目指し、拓殖大学100周年記念事業の一環として開設されました。しかしながら、これまでの道程は決して平坦ではなく、2007年に国際開発学部から国際学部へと学部名称を変更したことも含め、果敢な挑戦を繰り返した月日でした。国際学部では、この20年を振り返り、更に次の30周年に向けた新たな第一歩とするため、「20年史の編纂」を総意し、そのための委員会を立ち上げ、現在、鋭意編纂作業を進めています。



<記 国際学部20年史編纂委員会 委員長 橫山真規雄>