2023年03月07日NEWS
マレーシア研修、バスツアーを実施しました
先週からスタートしたマレーシア研修ですが、週末の活動として、クアラルンプール市内観光スポットとプトラジャヤ(行政新首都)へのバスツアーを実施しました。日差しも穏やかな、南国で活動するのに適した気候でした。それでも外の気温は28度あるので、参加メンバーは「水分補給」に気をつけながら、マレーシアの文化を十分に理解しようと活動しました。
バトゥー洞窟、272段の階段を登る
新王宮、ガイドのピーターさんと一緒に
ムルデカ・スクエア、1957年に独立宣言された場所
飲茶ランチでした
昼食は中華・飲茶ランチを楽しみました。その後、午後の目的地である行政新首都のプトラジャヤに移動しました。ボートで1時間のクルーズから見えた景色は印象的でした。各省庁の他に近年では高級ホテルも建設され、豪華な建物が連なる異空間の街並みでした。
首相官邸をバックに
民族衣装バテックを着て
バスツアーのメインポイントとなるプトラモスク(通称、ピンクモスク)では、メンバーは礼拝の慣わしやイスラム教の規律について解説を聞き、この国の文化について理解を深めました。
ピンクモスクの内部、礼拝の場所
人気の撮影スポットで
このマレーシア研修は21回目となりますが、コロナの状況もあり過去2年間は実施ができない状況にありました。そんな中、研修再開となり、今回の参加メンバーは1年生から3年生まで幅広い学年が集まってくれて、とてもチームワーク良く有意義な活動ができています。